!!みなさん、こんにちは!
今回は先週の土曜日に実施した、体験会の様子を報告&解説していきます♪
O脚の方がほとんどだったので今回は、O脚のみに絞って解説していきます💨
3名の方が参加していただきました!ちなみに私も参加しました(^▽^)/
まず初めにO脚の原因は、
脚の内側の筋力が弱いまたはうまく使えていないことです。
なので、内側のトレーニングから!
①横向きに寝る ②上側の足を前に出し軽く曲げる ③下側の足を真上に持ち上げる
これを 10回の 2セット💨
注意点:内ももがしっかり使えているのを確認しましょう!
次はおしりのトレーニング🍑
①横向きに寝る ②下側の足を前に出し軽く曲げる
③上側の足をおしり(中殿筋)を使って持ち上げる
10回の 2セット💨
注意点:脚をあげる際に、踵から上げることを意識し、斜め後ろにあげていましょう!!
このトレーニングは正しく行うのがとても難しかったです💦
個人的にはおしりに力が入っているかどうかすらわかりませんでした😓
難しければとばしちゃいましょう→→→
最後は足裏の体重の乗せ方の練習👣
①段差のある所にかかとはのせずに立つ
②背伸びをする。このときに母指球(親指の付け根の方)に体重をのせるようにする
③かかとをゆっくり下ろす
10回の 2セット💨
注意点:おしりと内ももに力が入るのを確認しながら行います
以上の3つのトレーニングをやるだけで変化があるかも・・・( ゚Д゚)
しかし、トレーニングは正しい動きで行うことが大事です!!!
間違ったやり方を行っていると負傷の原因になりかねませんので、
最初は知識のある方と行い、形を覚えてから一人で行うことをお勧めします。
以上、体験会の報告と簡単なトレーニング方法でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comments